ホームページ内検索
「オレンジカフェ」は、認知症の方とその家族、地域の方や専門職など誰もが「認知症」というキーワードのもとに集まれる「集いの場」です。
11月は、高齢者の健康に役立つ「簡単でおいしい時短レシピ」の調理実習を行います。 もの忘れで悩んでいる方、認知症と診断されて不安を感じている方やご家族、認知症に関心のある方など、たくさんの方々の参加をお待ちしております。
【開催日時】令和6年11月28日(木)13:30~15:00
【開催場所】市保健センター 2階 調理室
【対象者】市内在住で認知症の方やその家族、認知症に関心のある方はどなたでも
【内容】高齢者向け簡単調理実習 【持参物】エプロン、三角巾 【申込先】西都市南地区地域包括支援センター 0983-41-0511(担当:小牧朋子)
西都市北地区地域包括支援センター 0983-32-9595(担当:小牧真由美)
※参加費は無料です。 ※参加希望の方は電話にてお申込みください。
令和6年9月21日からの大雨に伴う災害により、石川県内3市3町に災害救助法が適用されました。
これを受け石川県共同募金会では、被災者への支援・救助を目的とし、義援金の受付をしています。
詳細につきましては、下記のとおりです。西都市共同募金委員会の窓口でも受付しております。
みなさまからのご協力をお願いいたします。
記
・令和6年能登豪雨義援金(石川県共同募金会)
受付期間:令和6年9月26日(木)から令和7年3月31日(月)まで
詳細はこちら:石川県共同募金会
【問い合わせ先】
社会福祉法人宮崎県共同募金会 西都市共同募金委員会
TEL:43-3160
10月1日(火)よりスタートする赤い羽根共同募金運動は、
皆さまに支えられながら今年で78回目を迎えます。
赤い羽根共同募金は「じぶんの町を良くするしくみ」とし
て、西都市で集まった募金の約7割が西都市内、約3割が宮崎
県全体の地域福祉の充実や災害準備金として役立てられます。
西都市においても、ご家庭にご協力いただく戸別募金やイ
ベント会場などでの募金活動を予定しておりますので、ご協
力いただけますと幸いです。
皆さまからのご理解ご協力をお願いいたします。
【問い合わせ先】
社会福祉法人宮崎県共同募金会西都市共同募金委員会
TEL:43-3160
令和6年7月25日からの大雨により、東北地方において洪水や河川氾濫等による人的及び家屋への甚大な被害が発生し、秋田県・山形県の市町村に災害救助法が適用されました。
これを受け、山形県共同募金会・秋田県共同募金会・中央共同募金会では、被災者への支援・援助を目的に義援金の受付を実施しています。
詳細につきましては、下記のとおりです。西都市共同募金委員会の窓口でも受付しております。みなさまからのご協力をお願いいたします。
記
・令和6年大雨災害義援金(中央共同募金会)
受付期間:令和6年8月2日(金)から令和6年12月27日(金)まで
詳細はこちら:中央共同募金会
・令和6年7月山形県大雨災害義援金(山形県共同募金会)
受付期間:令和6年8月1日(木)から令和6年12月27日(金)まで
詳細はこちら:山形県共同募金会
・令和6年度秋田県大雨災害義援金(秋田県共同募金会)
受付期間:令和6年8月1日(木)から令和6年12月27日(金)まで
詳細はこちら:秋田県共同募金会
8月24日(土)に「椅子をつくる 西都おもちゃライブラリー工作教室」が開催されます。この教室は、毎週土曜日に西都市生きがい交流広場でおもちゃライブラリーを運営しているボランティア団体あじさい会のみなさんが講師となり行われます。今回の工作教室では、こども用の木製の椅子をつくります。とっておきの椅子をぜひ一緒に作ってみませんか。たくさんの申込お待ちしています。
【日時】 8月24日(土) 午前10時開始 ~ 12時
【会場】 西都市生きがい交流広場2階(妻町1丁目73)
【対象】 小学生10名(小学3年生以下は保護者同伴)
【参加費】 300円(材料代)
【申込み・問合せ先】 社会福祉法人西都市社会福祉協議会
地域福祉課 地域支援係 西都市ボランティアセンター
(電話:0983-43-3160)
<主催> あじさい会(西都おもちゃライブラリー運営団体)、西都市社会福祉協議会
成年後見制度は、認知症や知的障がい、精神障がいなどの理由により、判断能力が十分ではない方の権利をまもることを目的とした制度です。今後ますます需要が高まってくることが予想される中、市民後見人に注目が集まっています。
市民後見人の役割は人材不足を補うということだけではなく、同じ地域に暮らす住人としてご本人と同じ目線で考え、相談し合える、寄り添い型の支援を体現する活動です。
今回のご案内は、養成研修の「事前説明会」になります。事前説明会への参加を希望される方は、まずは電話にてご連絡ください。
説明会実施日
令和6年7月16日(火)午後1時30分(オンライン及び集合型)
令和6年7月29日(月)午後1時30分(オンライン及び集合型)
事前説明会案内チラシ
62828d60b78d7f622b7bd29e4e4e590d31001220
お問い合わせ:地域福祉課生活支援係:電話0983-43-4613
災害や災害ボランティア活動に関する基本的な内容について地域のみなさまと一緒に学ぶことを目的とした研修「西都市災害ボランティアセンター研修~災害時のわたしたちの役割を考える~」を下記の通り実施します。地域のさまざまな方と一緒に学びを深める貴重な機会となりますので、ぜひお気軽にお申込みください。
1. 日時
令和6年6月29日(土)
午前9時30分から12時まで
2. 会場
西都市地域福祉センター
(西都市大字清水1035番地1)
3. 対象者
災害ボランティア活動に関心のある方
4. 定員
50名(先着順) 参加費無料
※申込状況によって人数を調整させていただく場合がございますので、予めご了承ください。
5. 申込方法
お電話にてお申し込みください。
申込期限 令和6年6月21日(金)
6. 講師
一般社団法人 ピースボート災害支援センター 職員
<一般社団法人 ピースボート災害支援センター>
ピースボート災害支援センターは被災地での災害支援活動や災害に強い社会づくりに取り組む非営利団体です。「人こそが人を支援できる」を理念に2011年4月に設立。これまでに国内65地域、海外24カ国での被災地支援を実施しています。その経験をもとに防災・減災に関する研修や訓練を1200回以上にわたり実施。受講者は40,000人にのぼります。
7. 当日のスケジュール
9:30 ~ 9:35 開会挨拶、趣旨説明、講師紹介
9:35 ~ 11:55 講義
<内容>
・被災者が直面する困難
・災害ボランティア活動の種類と参加方法
・ワークショップ 「クロスロード 災害ボランティア編」
・災害ボランティア参加にあたっての心構え
・災害ボランティアが被災者にもたらすもの
11:55 ~ 12:00 閉会挨拶
8. 申込・問い合わせ先
社会福祉法人西都市社会福祉協議会
地域福祉課 地域支援係 西都市ボランティアセンター
〒881-0004 西都市大字清水1035番地1 TEL:0983-43-3160
※やむを得ず本研修を中止または延期する場合は、ホームページにも掲載し通知いたしますのでご確認ください。
西都原ひめ蛍の保護活動を行っている西都原ひめ蛍を守る会からボランティア募集のお知らせです。ぜひお申し込みください。
◆西都原ひめ蛍保護ボランティア募集◆
日本遺産の西都原古墳群に舞うひめ蛍は、西都市内外の皆様にも親しまれ、新しい西都原の魅力となっています。
山や森に棲む陸生の蛍で夜空に瞬く星のように光り、大きさは1センチ以下。飛んでいるのはオスで、メスは飛べません。月の光さえ嫌い、暗闇の中で光ることで結ばれます。現在、人工光や木の伐採などの環境悪化により生息数が減少し、準絶滅危惧種に指定されている希少な蛍です。
ぜひ一緒に保護活動ボランティアしませんか?
★募集内容 繁殖期間(5月)の飛翔調査など
5月4日~17日(参加できる日のみでOK) 19時~21時
★定点観測講習会5月4日(雨天5日延期)
午後7時15分 御陵墓前交差点 集合
中学生以下は、保護者同伴
(希望者は、ボランティア保険に加入できます)
★申し込み先 TEL 090-9793-8571(吉野)
2月10日(土)西都市民会館にて、第7回西都市社会福祉大会を開催しました。
第1部として、これまで社会福祉の発展にご尽力いただいた方々への表彰式典を行いました。
第2部では、アルケミストによる『アルケミスト人権コンサートin西都』で、心癒される時間をお過ごしいただけたのではないでしょうか?
ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました!
また、会場で『令和6年能登半島地震災害義援金』に10,567円お寄せいただきました。たくさんのご支援ご協力ありがとうございました。
令和6年1月1日に発生した能登半島地震では、北陸地方を中心に人的及び家屋への甚大な被害が発生しました。犠牲となられた方々に哀悼の意を表しますとともに、 被災地されたすべての皆様にお見舞いを申しあげます。
被災地では、今もなお多くの方が厳しい環境の中での生活をしいられています。令和6年能登半島地震に係る義援物資の情報等につきましては、以下からご確認をお願いいたします。
◎義援物資の情報等についてはこちら